リアルタイムの金価格や予想・金投資のノウハウを紹介します。世界で人気の純金積立や投資信託の方法。さらに、今後の見通しを徹底的に解説いたします。

  1. ファンダメンタル及び中銀
  2. 172 view

2022年は、インフレ率7%の金融引締という未体験ゾーンに突入するFRB

優しいFRBの時代は終わったかもしれません。これまで、株価が下がるごとに支えてくれていたFRB。オプションのプットになぞらえて、バーナンキプットやパウエルプットと呼ばれていましたね。

過去、未経験の7%インフレ率を金融引締で退治

7%のインフレ率をFRBは退治できるのか?

米国の2021年消費者物価指数は、前年同月比7.0%!

近年、味わったことのない7%インフレは、私も経験したことのない未知の世界です。多くの金投資家にとっても、同じ。

毎回、0.5%利上げしても政策金利を5%上げるのは、10回かかりますからね。インフレが収まらなければ、思い切った政策を取る可能性あり。

2021年は世界の多くの国・地域においてインフレが加速し、歴史的な高水準となる中、米国の12月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比+7.0%に達し、39年ぶりの高水準となりました。FRBが金融政策の判断材料として重視する、個人消費支出(PCE)物価指数も、11月のPCEデフレータ(コア)は前年同月比4.7%上昇し、89年2月以来の水準に高まりました。FRBは2%をやや上回る物価水準を政策目標としており、足元の物価はそれを大幅に超えている状況です。2022年の米国のインフレ見通し

楽観的に考えると、インフレ率は、2%程度に戻るとの説。三井住友DSアセットマネジメントより

米国のインフレ率はコロナ・ショック前の1%台(FRBのインフレ目標を下回る水準)には戻らず、2%程度で定着する可能性が高そうです。

さて、楽観的な説もあれば、今まで、経験した事のない未知のゾーンだという説もあり。私としても、そううまくはいかないと考えています。

ゴールドの本格ブレイクは、まだ先。FRBのインフレコントロールが失敗する時、金投資への注目は大きくなるでしょう。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP