リアルタイムの金価格や予想・金投資のノウハウを紹介します。世界で人気の純金積立や投資信託の方法。さらに、今後の見通しを徹底的に解説いたします。

  1. ファンダメンタル及び中銀
  2. 117 view

2021年4月の米国消費者物価指数は、4.2%と予想のはるか彼方を飛行!

2021年4月の米国消費者物価指数は、予想以上の4.2%(年率)。FRBと市場の予想以上の数字でした。

以前より、FRBが、高くなるが、焦らないようにと警告を発していたとはいえ、予想以上だったため、株価は下落。米ドル高の影響とテーパリング懸念の金利上昇から、金価格は下落。とはいえ、予想インフレ率は、大きく上昇せず、名目金利の上昇が大きかったことから、実質金利は上昇。⇒これも金価格の下落要因。

インフレが、FRBのテーパリングを催促する

これからの金価格を予想する上で重要なのは、一時的なインフレで収まるか。それとも持続的なインフレに向かうかです。FRBは一時的と見ているようですが、市場は、もう少しインフレ懸念を見ているのではないかと思います。

今後、FRBに対して、インフレがテーパリングや利上げを催促する相場になるでしょう。インフレ率が、目標の2%をはるかに超えた4%以上になるのは、しばらく見なかった未知の世界。しかも、FRBが動けば、株価が下がるというジレンマ。

金価格については、インフレ相場の中で、上昇する可能性はあると思います。ただし、テーパリングという重しがありますし、穀物・非鉄金属といった他のコモディティの方が、上昇率は高くなると予想します。

パウエル議長は、4月14日の講演で「テーパリング」と利上げの間隔が長くなる可能性を示唆したが、「テーパリング」の開始を本年内に前倒しするのであれば、利上げの開始時期もそれに即した見直しを行うことにむしろ合理性がある。

その意味でも、次回(6月)のFOMCでパウエル議長を含むメンバーが利上げ時期に関する予想をどう見直すか─「ドット・チャート」はどう変化するか─が、大いに注目される。テーパリングはいつ始まるか

テーパリング

金価格の動向

いずれ、ドル安に動くか

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP