リアルタイムの金価格や予想・金投資のノウハウを紹介します。世界で人気の純金積立や投資信託の方法。さらに、今後の見通しを徹底的に解説いたします。

SBI証券は、「金・プラチナ取引」を2017年7月3日から新規にはじめます!

スポンサーリンク

金・プラチナは、実物資産として、昔から信頼・信用されてきた通貨。古代から現在に至るまで、人々の遺伝子には「金の価値」が刷り込まれているとも言えます。

信用こそが通貨の命。その点、両者ともに、実物資産として「価値・偽造しにくさ・美しさ」など通貨としてのメリットを多く持つ。なかでもゴールドは、米ドルや日本円と同じく通貨の一つとして、高い信用を得ています。

株式・不動産などの資産に対するリスクヘッジにも利用可能。そして、金価格と米ドルは逆相関関係になりやすい特徴もあります。

美しいゴールド

SBI証券の金・プラチナ取引

金投資はしたい、でも、現物の金塊を持ちたくない。もっと利便性の高い取引をしたい方にピッタリなのが、オンラインでできる「金・プラチナ取引」。SBI証券は、2017年7月3日から取引を始める予定。

個人投資家向けに、ほぼ24時間リアルタイムで現物取引をできる「スポット取引」、毎月一定金額(数量)を買い付ける「積立取引」の二つが用意されていますので、短期・長期の価格変動で利益を狙うことも純金積立のように積み立てることもできます。

金・プラチナ取引の特徴

  • 買付手数料は業界最低水準の2.16%(税込)
  • ほぼ24時間リアルタイム取引。5秒ごとに参考価格が更新!
  • 1,000円or1gから積立投資(純金・プラチナ積立)ができる。
  • 先物取引と違い、取引期限を気にしなくて良い。
  • 金&プラチナを現物として引き取ることもできる(近日中のサービス予定)

金・プラチナ取引の特徴とは

取引手数料

買付手数料は、売買代金の2%プラス税金の0.16%をプラスして【税込2.16%】と業界最低水準でサービス提供。売却時の手数料は無料・年会費・保管料も無料と、低いコストで金投資を行えるのは嬉しいですね。

ただし、買付と売却時には、価格差(スプレッド)が生じます。純金積立や田中貴金属など地金商などでも同じように、スプレッドはありますからできるだけ狭いことを希望します。

金投資は、金地金やコイン投資・金ETFや金先物といった様々な方法があります。それぞれにメリットやデメリットがある中で、この「金・プラチナ取引」は利便性・手軽さ・コストの三拍子そろった優秀な金融商品。

コストの点では、金先物取引が圧倒的です。しかし、レバレッジを利かせたハイリスク取引を避けたい方、家族などへの説明上、商品先物取引は避けたいと言われる方もたくさんいらっしゃいます。そんな方には、SBI証券の金・プラチナ取引はピッタリだと思います。

金・プラチナ取引のリスク

では、この取引のリスクはどこにあるのでしょうか。当然ながら金及びプラチナには価格変動があります。そのため、買った後に値下がりすれば、投資したお金が減ることになります。この価格変動が最大のリスク。

◆過去20年間のNY金価格チャート:2017年6月23日

金価格の変動リスクに要注意

また、取引先の金融機関が倒産や業務停止になるリスクもありますね。その点、SBI証券は母体が非常に大きい会社ですから、他の金融機関と比較しても安全性は高いと言えます。

下記は、SBI証券の公表している「ご注意事項」になりますので、しっかりと読んでから取引を始めてください。

本取引は金・プラチナの価格変動により、投資元本を割り込むことがあります。

本取引は、政治・経済情勢の変化および各国政府の貴金属地金取引への規制等による影響を受けるリスクがあります。

また、かかるリスクが顕在化した場合、当社の提供するサービスの全部、または一部が変更、停止されるリスクがあります。

本取引は為替相場の変動により損失を被ることがあります。

本取引は、システム機器、通信機器等の故障等、不測の事態による取引の制限が生じるリスクがあります。

本取引は売値(Bid:お客様が売ることの出来る値段)と買値(Ask:お客様の買うことのできる値段)の差(スプレッド)があります。

スプレッドは固定されるものではなく、需給バランスや、政治・経済情勢の変化にともない、当社の任意で変更いたします。

SBI証券

日本は、貴金属地金取引(ゴールド・プラチナ・シルバー)への規制は緩い方ですが、中国やインドはしょっちゅう、購入金額などの規制を変更しています。もし、世界中の通貨が大暴落するなど金融破局的な事態が起きれば、日本でも規制される可能性はあります。

価格変動や為替相場の変動・スプレッドは金融市場においては、当たり前のリスク。

金を持ちたいけれど。保管リスクを考えて二の足を踏んでいた方はこの機会にぜひご検討ください。


SBI証券とは?

SBI証券は、株式取引の最大手。

資本金は、483億2,313万円(2017/3/31)、口座数は350万口座を超えており、証券業界ナンバーワンクラスの会社。もともとは、孫正義氏率いるソフトバンクグループの一員でしたが、分離してSBIグループとなりました。ソフトバンクグループは、ハイリスクハイリターンの経営を行っており、顧客資産の安全をモットーとする金融機関とは相いれない部分があると思います。そういった面を検討して、SBIグループを率いる北尾吉孝氏は、孫正義氏との別れを選んだのでしょう。

金投資を行う方は、株式投資にも興味ある方が多いはず。SBI証券は、「純金積立」や「金・プラチナ取引」と合わせて利用することができて、とても便利。

スポンサーリンク

金投資&価格予想の最新記事

  1. FRBの利上げサイクルは、そろそろ天井か?サマーズ氏とFED…
  2. フェデックス暴落&金価格下落した2022年秋:2008年のリ…
  3. ついに円安で目減りする資産を金投資で守る。2022年、ついに…
  4. 2022年夏:じわりと景気後退の足音が忍び寄り原油安を導きつ…
PAGE TOP