貴金属価格は、21世紀に入り大きく値上がりしています。その値上がり状況は月足チャートを見ると良く分かります。
チャートは、フジトミFITSを利用し、移動平均線は、10日・25日・200日線を描画、2000年1月~2013年2月15日の価格推移を月足で表示しています。
月足チャートは、2013年2月15日のデータですので日足チャートもご覧ください。
チャート画像をクリックすると拡大できます。
貴金属の月足チャート
●金の月足チャート
●銀の月足チャート
2011年の銀相場は4月に130円の高値を付け、年末の12月に65円と半値にまで下がっています。
●白金の月足チャート
白金は、世界景気の影響を受けやすくリーマンショック以後の景気後退による値下がりが大きくなっています。
●パラジウムの月足チャート
パラジウムはロシアと南アフリカの影響を受けやすく価格変動が激しい商品です。
●フジトミ
変動の激しい商品先物取引を行うには情報分析が必須です。金や銀・白金の情報を手に入れて上手く運用をしましょう。